冬の間の録画サーバーの調子の報告です。
1.KP41問題
前回にも書きましたが、GPU (intel HD graphics) に急に負荷がかかると突然電源が落ちるようです。Chromeでの動画視聴時に特に起きやすいようです。Firefoxではあまりおきませんでしたが、GPUドライバが落ちることがありました。また、Windows8の画面分割を行おうとした時にも発生しました。
画面分割時の電源落ちの後、PCを立ち上げ、Chromeを起動すると、Chromeで見ていた動画が表示されました。しかし、画面分割の操作時にChromeは既に(手動で)閉じていたので、この電源断は、Chromeのプロセスが正常に終了せずに悪さをした可能性が考えられます。
2.再起動を繰り返す問題
起動させようとすると(更新のための再起動を含む)、画面が表示される前に(電源ボタンが点いて0.5秒くらいで)電源が落ち、さらに再起動し、また落ちることを繰り返す現象が高頻度で発生しました。HDDやTVのチューナーカードを外すと起動するので、起動時に電源電圧が不安定になっているものと思われます。
起動させるには、再起動を繰り返す状態を放置して起動するのを待つか、HDDを外してしばらく動かしたからシャットダウンし、HDDを付け直して起動する方法がありました。
3.原因不明のコマ落ちの解決
前回は、原因が分からなかったコマ落ちですが、解決法が分かりました。
PX-W3PEにはカードリーダーが付いていますが、これを使うとコマ落ちがおきてしまうようです。なので、外付けのカードリーダーを使うことによって解決しました。
<<前
1.KP41問題
前回にも書きましたが、GPU (intel HD graphics) に急に負荷がかかると突然電源が落ちるようです。Chromeでの動画視聴時に特に起きやすいようです。Firefoxではあまりおきませんでしたが、GPUドライバが落ちることがありました。また、Windows8の画面分割を行おうとした時にも発生しました。
画面分割時の電源落ちの後、PCを立ち上げ、Chromeを起動すると、Chromeで見ていた動画が表示されました。しかし、画面分割の操作時にChromeは既に(手動で)閉じていたので、この電源断は、Chromeのプロセスが正常に終了せずに悪さをした可能性が考えられます。
2.再起動を繰り返す問題
起動させようとすると(更新のための再起動を含む)、画面が表示される前に(電源ボタンが点いて0.5秒くらいで)電源が落ち、さらに再起動し、また落ちることを繰り返す現象が高頻度で発生しました。HDDやTVのチューナーカードを外すと起動するので、起動時に電源電圧が不安定になっているものと思われます。
起動させるには、再起動を繰り返す状態を放置して起動するのを待つか、HDDを外してしばらく動かしたからシャットダウンし、HDDを付け直して起動する方法がありました。
3.原因不明のコマ落ちの解決
前回は、原因が分からなかったコマ落ちですが、解決法が分かりました。
PX-W3PEにはカードリーダーが付いていますが、これを使うとコマ落ちがおきてしまうようです。なので、外付けのカードリーダーを使うことによって解決しました。
<<前