2016年6月23日木曜日

[録画サーバー07]エンコード編

前回までで自動録画ができるようになりましたが、そのままだとファイルサイズが大きいのでエンコードをして圧縮します。

そのままのデータ(mpeg2ts)では1時間で4GB以上のサイズです。レコーダー(2012年のDiga)の場合はAVC-HD(h264)で15倍録画をすると1時間で0.7GB程なのでこれを基準にし、さらにレコーダーよりも高画質になることを目標にします。
フリーソフトの中から今回はAviutilとHandbrakeを試してみました。
また、pentium n3700にはQSVと呼ばれるハードウェアエンコーダーがありエンコード時間が短くなると思われるのでそれも使ってみました。
さらに、圧縮規格はAVC-HD(h264)の後継であるHEVC(h265)も検討します。HEVCはAVC-HDと比べ約半分のファイルサイズとなると言われていますが、再生機器が普及していないことやデコード・エンコードが遅いというデメリットもあります。ただし、アプリケーションを使うことでWindows8などのOSでのサポートがない場合でも再生は可能です。 また、pentium n3700等のBraswellではHEVCのQSVエンコードはできませんが、SkylakeではQSVエンコードができるようになります。

1分だけ録画したmpeg2tsファイル(102MB)を圧縮し、画質エンコード時間、ファイルサイズを比較していきたいと思います。ただし、1分の録画なのでファイルサイズの目安は12MB、エンコード時間の目安は2分程度とします。ただし、優先順位は'サイズ>画質>時間'としていきたいと思います。

①Aviutil+QSV(h264)
そのままの画質(1080i)でエンコードするとサイズが20MBになり、時間は4分程度。画質は(劣化の度合いが)普通だった。しかし、遅すぎることから常用はできないと思った。

②Aviutil+ソフトウェアエンコード(h264)
QSVよりも遅くなると思われるので行わなかった。

③Aviutil+ソフトウェアエンコード(h265)
②よりさらに遅くなると思われるので行わなかった。

④Handbrake+QSV(h264)
そのままの画質(1080i)の時、サイズが60MBで時間は16秒だった。
1080i→720pにしてエンコードするとサイズが25MBになった。時間は30秒程度。画質は良くなかった。
更にクォリティーを20→25(数が大きいほど低画質低容量)にすると、サイズが18MBで時間は30秒だった。この時サイズの面は良く画質は動きの速いシーンで悪化が顕著だった。

⑤Handbrake+ソフトウェアエンコード(h264)
④の結果から、そのままではサイズが大きそうなので、1080i→720pでクォリティーを20→25にしてエンコードするとサイズが13MBになった。時間は50秒程度。画質は(劣化の度合いが)普通だった。

⑥Handbrake+ソフトウェアエンコード(h265)
そのままの画質(1080i)の時、サイズが18MBだったので、確かによく圧縮できていると思った。時間は3分30秒程度。画質は良かった。
ただし、この時に速度をVeryFast→UltraFastにしておかないとエンコード時間が10分以上かかってしまいます。

上記の結果を踏まえると、Handbrakeのほうがエンコード速度が圧倒的に速かったのでHandbrakeを使うことにした。
また、QSVは速度はありますが画質が良くなかったのでやめます。
残りは④と⑥ですが、たしかに速度は大切ですが、録画サーバーは月に500円以上の電気代がかかりますが、最近は同じような値段で番組を見放題のサービスがあるので、そのようなサービスよりも画質が良いということは重要だと思うので、⑥のHandbrake+H265ソフトウェアエンコードを使おうと思います。

最終的には細かくHandbrakeの設定をいじり、
Detelecine:custom
Deinterlace:fast
x265Preset:Ultrafast
Quality:20
とするのがファイルサイズ、エンコード時間、画質のバランスが良いのではないかと思いました。

因みに、同じ1分の動画でも実写をエンコードするとエンコード時間が3分〜4分で容量が20MB程なのに対し、アニメーションではエンコード時間は2分程度で容量は10MB程だった。

[追記 2017/01/28]
Pentium-n3700(TDP 6W)の代わりに i5-6500(TDP 65W)を使ったところ、エンコード時間を約1/4にすることができたが、やはりワットパフォーマンスはn3700が上のようだ。


<<前 続き>>

0 件のコメント:

コメントを投稿